fc2ブログ
昨夜遅くまで ごそごそしてました。
ここ数戦実力もさることながらやっぱりモトクロッサーは厳しいと痛感。

当然これは頭では分かりきっていた事ですが、少しずつエンデューロ風味にしていけば良いかなと。

これはライダーの感覚、スタンスの問題ですが、エンデューロ(オンタイム方式)の大会にはほぼ全員エンデューロマシンないし完全にエンデューロ仕様にモデファイしてあるマシンです。

そんな中、モトクロッサーで出るなんて非常識?なめてる?としか言いようが在りません・・・
それで完走も出来ないのですから当たり前すぎます。

と言う事でまずは足回り(フロントフォーク)から。
昨年ゴールドバルブを入れてかなり柔らかい仕様にしたのですがどうしても初期が硬い。少し入ってしまえばかなりスムーズでワタナベのスピードレンジにドンピシャでしたが、低速のウッズやギャップなどで跳ねられたりする事が多くプッシュ出来ませんでした。
そこでやっとソフトスプリングに交換します。(途中)
2016061109190000.jpg

さあ次の練習が楽しみだ!

ワタナベ自身スポーツをやる以上、少しでも上を目指します!
ただプロライダーでは無い限り成績で評価するものではなく、少しずつでも成長していけば楽しいのかな?

よく楽しければ良いと言うけど、何をもって楽しいかは人それぞれ。ただ自分の成長、子供の成長は間違いなく「楽しい」

成長=練習。マシン整備、チューニング。 

そう言う空間が大好きです
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可