2015年02月12日 (木)
オフロードのレースを始めたころ、こんな整備の仕方に「え~」と思ってました。
横倒しでクラッチ変えたり、洗車したり、オフ車(レーサー)ならではですよね。
ウインカーやミラーが無いのでハンドルで支えれば外装も傷つかずに作業できます。

なんで倒すのか?
現地でクラッチ交換したりトラブルで開けたりするのにオイルが出てしまうから・・・
今回は交換後の再調整なのでこの状態で整備します。
ミッション車がオートマになってしまいます。
ハーレー用も在りますよ
クラッチが重い。レバーが遠い。これなら渋滞でもつらくない。
オフ車よりハーレーの方が必要かも

横倒しでクラッチ変えたり、洗車したり、オフ車(レーサー)ならではですよね。
ウインカーやミラーが無いのでハンドルで支えれば外装も傷つかずに作業できます。

なんで倒すのか?
現地でクラッチ交換したりトラブルで開けたりするのにオイルが出てしまうから・・・
今回は交換後の再調整なのでこの状態で整備します。
ミッション車がオートマになってしまいます。
ハーレー用も在りますよ

クラッチが重い。レバーが遠い。これなら渋滞でもつらくない。
オフ車よりハーレーの方が必要かも

この記事へのコメント
電話ありがとうございます、明日仕事でして、早く終われば夕方集まり前にもちこみしたいと思います。また連絡します。
2015/02/20(Fri) 21:16 | URL | おひげのり | 【編集】
| ホーム |