2013年07月29日 (月)
ツーリング参加メンバーのみなさん、お疲れ様でした
事故も大きなトラブルもなく無事に行って来れました。
みんなが協力してくれて、本当に充実した一日でした。そして嬉しい気持ちで一杯です。
もちろん反省点もあり目的地の下調べ不足、昼食の位置設定、伝達不足などあり、ご迷惑お掛けした事もありました。完璧なツーリングは無理にしてもやるべき事はもう少し出来たかなとも思います。
また次回に活かしたいと思います。
企画、ルート設定その他もろもろ協力してくれたM隊長、サンキューです
ワタナベの感想・レポート①

事故も大きなトラブルもなく無事に行って来れました。
みんなが協力してくれて、本当に充実した一日でした。そして嬉しい気持ちで一杯です。

もちろん反省点もあり目的地の下調べ不足、昼食の位置設定、伝達不足などあり、ご迷惑お掛けした事もありました。完璧なツーリングは無理にしてもやるべき事はもう少し出来たかなとも思います。

また次回に活かしたいと思います。

企画、ルート設定その他もろもろ協力してくれたM隊長、サンキューです

ワタナベの感想・レポート①
現在はネット、SNSなどで同じ車種の方が集まってツーリングすることも多いみたいですね。その方がやり易いし楽しめると思います。その真逆と言う事に新鮮さも不安もありました。
結局、12台13名で朝出発

唯一、事故りそうな場面が午前中からあって右コーナーで倒しこみが始まるポイントで対向車(ミニバン)がセンターラインを半分ぐらいはみ出してきてもう一度立て直して何とか曲がり切れて(心臓飛び出るかと思った 本人談)ちょっとカチキレ振り向くとなんと自転車(ロードバイク)を抜いてたみたい・・・。
「あのさ~カーブで抜くのは止めようよー自転車も結構速いのよ」とおもいながら冷や汗もんです。


その後順調に進み昼食ポイントを目指しますが幹線道路へ出てから給油する人などいて一時的にバラけて大きな交差点を左折するのですがここで意思疎通がされず後ろ数人が切れてしまいその先で待つも一向に来ない…。戻るかどうするか迷ったけど昼食ポイントは分かるはずだし、ナビ付いてるし、慣れてる方だったので「大丈夫」と判断し昼食ポイントへ
はぐれたメンバーを待ちながらゆっくり昼食。遅れる事30分後にはぐれたメンバー到着。本当に「ホッ」とした気持ちと申し訳ない気持ちで一杯でした。
つづく
| ホーム |