fc2ブログ
行ってきました!見てきました。体験してませんがムンムンでした…。
想像以上に楽しそうでしたね。
ライディングスクールに一般参加される方ってそれなりに向上心があったり興味があって受講されると思うのですが今回参加した30名は販売店さんに誘われたりして興味はあるけど…と言う方のように思えます。

不安や期待感など入り混じった雰囲気の中、数店舗のお客様の集まりと言う事もあってドキドキ感が一杯です。
そんないつもと違う雰囲気を感じてインストラクターの方が「熱気ムンムンですね?」「男臭い?」という言葉が漏れてました…。

内容的にはブレーキ姿勢やスラロームなど一般公道においてかなり有効な技術が習得できたそうです。
アメリカンタイプに乗るお客様は「車高を上げたい」とこぼしていました。
バイクって倒しこんでハンドルで切り込み、曲がる角度を調整する事が体感できてCB1300SFでステップをするぐらいまでになったそうです。

またGOOバイクから画像が届いたらご紹介しますね!

ここ最近ワタナベはレース(エンデューロ)ってなんで楽しいのか?と考えた時一つは最高のロケーション(自然の中)でバイクを操る(走らせる)ことだと思います。ただレースなので人と比べる事はもちろん厳しいプレッシャーの中でその技量を表現する事は本当に難しい事です。
このようなスクールだとただ単純に「練習」で上手いも下手もなく自分なりに成果が出れば満足、充実感が味わえるのではないでしょうか?バイクとの付き合い方の一つとして捉えたらありですね
コメント
この記事へのコメント
「車高を上げたい」?

「車高を上げる!」が正解!
2013/07/01(Mon) 21:33 | URL | VARIANT | 【編集
Re: VARIANT
ですね!
2013/07/02(Tue) 13:23 | URL | bikesupportftw | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可