fc2ブログ
無事に終わりました!

土曜日の夜、全員が集まって出発したのは22時過ぎ・・・。
1、2時間寝ただけで朝を迎えました。

moblog_573213a2.jpg

いよいよ10時間後のゴールを目指しドキドキ緊張する間もないままバタバタとスタート
スタートライダーを務めさせてもらい、攻める気持ちを持ちつつ慎重にバイクを進め自分自身でも信じられないぐらい落ち着いてた。
1週目メンバーが集計付近で応援してくれるラップタイムと順位を確認13分台、14位。見間違えるぐらいテンションが上がった(勿論追い下がってバトンタッチ)

そのまま順調に第1スティントが終わり。
2回目の走行をしたところで第4ライダーが体力的に厳しいという事により作戦変更
変則的に持ち時間を割り振り走行を続けました。

7時間経過時、エンジンが吹けあがらない症状が出たところでワタナベがライド。
「ん、」
全く坂が登れない
下りは良いのですが
ん。
WEXほうのきの再来。

このままではあと3時間は厳しいと判断し坂道は押しを入れて何とか周回してピットに直行。

もう迷いはありません。エアークリーナーエレメントしかない。
走りながら確信をしていたので戻った瞬間。交換作業開始。

無事に直り次のライダーへバトンタッチ。

その後順調に周回を重ねラストライダーが33週目を回ったところで10時間経過。
感動のフィニッシュ

チームそれぞれの過程があると思いますが、JNCC(ジャパンナショナルクロスカントリー)の中でもメインで使われる爺が岳スキー場のコースで、初めて参戦して10時間走り続けて完走する。

もうこれ以上ないけ結果。けが人も出さずやり切った感いっぱい。

オマケにリザルトもクラス33/43台。 総合も46/68位。出来すぎです。
来年は・・・。