2015年06月08日 (月)
整備編です。
昨日も深夜まで頑張って初挑戦のレーステック ゴールドバルブを組付けました。
なかなか通常非分解なので、触る機会もないのですが前々から興味があり今回モトクロッサーをエンデューロ仕様にするにあたり肝心要の部品になります。
まずは慎重にノーマルをバラして構造や組付け順などを確認します。

なんとなくですがメーカーの配列とレーステックの配列表を眺めると意味が分かってきます。

本来は何度も乗れれば良いのですが今回は一番ソフトにしてみました。
最終戦までに自分好みに出来れば良いかな
さてさてどんな感じか楽しみです
昨日も深夜まで頑張って初挑戦のレーステック ゴールドバルブを組付けました。
なかなか通常非分解なので、触る機会もないのですが前々から興味があり今回モトクロッサーをエンデューロ仕様にするにあたり肝心要の部品になります。
まずは慎重にノーマルをバラして構造や組付け順などを確認します。

なんとなくですがメーカーの配列とレーステックの配列表を眺めると意味が分かってきます。

本来は何度も乗れれば良いのですが今回は一番ソフトにしてみました。
最終戦までに自分好みに出来れば良いかな

さてさてどんな感じか楽しみです

| ホーム |