2014年06月30日 (月)
はじめの一歩編
全員無事では無かった・・・けれども、楽しく開催する事が出来ました
本気の初めての方、少しは経験のある方、ワタナベの探索仲間、偶然?林道でお会いできたお客さんなどなど、事ある事に新鮮な感情や発見などを与えてくれる、メンバーに感謝です。

朝7時半に出発したのもあって比較的涼しい中、軽快に奥山・扇山林道を走ります。
ここは超フラットダート低速ならどんなバイクでも走れます(お勧めはしません)
マウンテンバイクやハイカーなどたくさんの人が通るのでもちろん飛ばして走るなんてのはもってのほか

当日は5本の林道を走ったのですが全てフラットダート(砂利道)。ただその中でも行き止まりの林道は使われてないだけに所々グチャグチャな箇所や少し荒れた所があって最大の難関と思ってたら全然関係なく走るしむしろ楽しいぐらいの事言うしで林道ライダーの素質を垣間見れました

絶景の中(アクトシティ見えるし富士山も見えそう)みんなでまったり休憩タイム。
林道ツーリングの醍醐味ですね。悪戦苦闘した(あんまりしてないけど)同志あそこはこうだったとかどうだったとか話がつきません。ほぼみなさん初顔合わせなのに「友達」でしたね。そう言う雰囲気を作ってくれるメンバーにも心和みました。
次の中級編(経験者&難所あり)ではこの同志の絆がもっと深まります。
最終的には上級編(難所だらけ俗に言うアタック系)ではもう仲間と呼べる間になるでしょう…
全員無事では無かった・・・けれども、楽しく開催する事が出来ました

本気の初めての方、少しは経験のある方、ワタナベの探索仲間、偶然?林道でお会いできたお客さんなどなど、事ある事に新鮮な感情や発見などを与えてくれる、メンバーに感謝です。


朝7時半に出発したのもあって比較的涼しい中、軽快に奥山・扇山林道を走ります。
ここは超フラットダート低速ならどんなバイクでも走れます(お勧めはしません)
マウンテンバイクやハイカーなどたくさんの人が通るのでもちろん飛ばして走るなんてのはもってのほか


当日は5本の林道を走ったのですが全てフラットダート(砂利道)。ただその中でも行き止まりの林道は使われてないだけに所々グチャグチャな箇所や少し荒れた所があって最大の難関と思ってたら全然関係なく走るしむしろ楽しいぐらいの事言うしで林道ライダーの素質を垣間見れました


絶景の中(アクトシティ見えるし富士山も見えそう)みんなでまったり休憩タイム。
林道ツーリングの醍醐味ですね。悪戦苦闘した(あんまりしてないけど)同志あそこはこうだったとかどうだったとか話がつきません。ほぼみなさん初顔合わせなのに「友達」でしたね。そう言う雰囲気を作ってくれるメンバーにも心和みました。
次の中級編(経験者&難所あり)ではこの同志の絆がもっと深まります。
最終的には上級編(難所だらけ俗に言うアタック系)ではもう仲間と呼べる間になるでしょう…
