2014年02月05日 (水)
初期のエボ。1340ccになったばかりですからいろいろと後期とも違うしショベルとも違う。
中間の年式ですのでクラッチなんかショベル後期の湿式のタイプ。
クラッチ滑りの修理ですが、フリクションプレート規定値の半分…。そりゃ滑るね

ダイアフラムスプリングの調整プレート。

やっぱこう言う感覚がアメリカ
ダメなら交換ではなく調整で「もう少し使おう」なのか
調整したら「とりあえず走れる」なのかこうやって途中のトラブルも何とか移動できるようになっているんですかね~
日本ならクラッチ滑った→走れない→ロードサービスに電話→すぐ来てくれる。
となりますが国土が狭いってのも良いことも在りますね。
でもでも、ちょっとだけロマンを感じます。
こう言うノリに
中間の年式ですのでクラッチなんかショベル後期の湿式のタイプ。
クラッチ滑りの修理ですが、フリクションプレート規定値の半分…。そりゃ滑るね


ダイアフラムスプリングの調整プレート。

やっぱこう言う感覚がアメリカ

調整したら「とりあえず走れる」なのかこうやって途中のトラブルも何とか移動できるようになっているんですかね~
日本ならクラッチ滑った→走れない→ロードサービスに電話→すぐ来てくれる。
となりますが国土が狭いってのも良いことも在りますね。
でもでも、ちょっとだけロマンを感じます。
こう言うノリに

| ホーム |