2010年06月25日 (金)
つづきです。
スタートの混戦です。12度の斜度を一気に駆け上がります!左右のタイトコーナーです。
指示どおりに(Eさんの)イン-アウトと転倒者を20人ぐらいかわしたと思います。後にも先にも唯一のパッシングしたところでした…。

コース幅が広く速い人のプレッシャーも受けにくく、ラインもかなり自由度がありました。
スキー場のコースは本当に気持ち良く全開に出来ます。
ロックンロールリバーやガレ上りはかなり苦労しましたが何とか気合いと根性で乗り切り無我夢中で100分のレースが終わりました。コースの雰囲気をチェックしてね
結果的にも満足しましたしたぶんもっている力は全部出し切れました!
嫁との会話の中で「今日は緊張もせずに集中して走れたぁ
」「スタート直前まで普段と変わらず子供と遊んでたからじゃないの」なるほどねいつもと一緒の精神状態でレースに臨む確かに子供いるとレースどころじゃないスタートしてからやっと自分の時間って感じでストレートで「ヤッホー」って叫んで走ってたなぁ俺…。
スタートの混戦です。12度の斜度を一気に駆け上がります!左右のタイトコーナーです。
指示どおりに(Eさんの)イン-アウトと転倒者を20人ぐらいかわしたと思います。後にも先にも唯一のパッシングしたところでした…。

コース幅が広く速い人のプレッシャーも受けにくく、ラインもかなり自由度がありました。
スキー場のコースは本当に気持ち良く全開に出来ます。

ロックンロールリバーやガレ上りはかなり苦労しましたが何とか気合いと根性で乗り切り無我夢中で100分のレースが終わりました。コースの雰囲気をチェックしてね
結果的にも満足しましたしたぶんもっている力は全部出し切れました!
嫁との会話の中で「今日は緊張もせずに集中して走れたぁ
